やっと起きたエンジニアのメモ

ruby, js, 興味の赴くままに

Android Wear 勉強会 #1 に参加してきた #AndroidWear

仕事で平日の勉強会に参加できずにいたので、久しぶりの勉強会となる。

Android Wear 勉強会 #1 : ATNDAndroid Wear 勉強会 #1 : ATND


GoogleからSDKが公開されたのは知っていたので、ネットサーフィンしてたら見つけたのが今回の勉強会との出会いで!!

勉強会の構成はこんな感じ。

  1. 19:00-19:20 Android Wearインパクトとこれから(仮):塚本昌彦 教授(@tuka000)
  2. 19:20-19:40 Android Wearの概要とポテンシャル(仮):@kojira
  3. 19:40-20:00 Apple Notification Center Service(ANCS)とAndroid Wearの比較 :@gclue_akira
  4. 20:00-20:20 Android Wear vs Pebble vs Sony SmartWatch vs Tizen Wearable :@sys1yagi
  5. 20:25-20:45 wearのUIガイドライン解説と円型画面UXのポイント:@yukio_andoh
  6. 20:45-20:55 Wearアプリ開発経験談(仮) :@korodroid
  7. 20:55-21:00 iBeaconをトリガーにしたAndroid Wear :@amyu_san

感想

本当にためになるお話でした。登壇者および関係者の皆さん、ありがとうございます。
また、登壇者は泣きながらコードを書いてるwってことを始めて知りました。


まだまだ自分にとっては未知のドメインであるAndroid Wearについて、コンセプト、概要、デモ、UI/UX、Beaconなど沢山の刺激をもらいました。
短い時間ではあったが色々な視点でのお話を聞けました。(休憩時間がなかったので、トイレに行くタイミングを逃しましたが、、)



さっそく、Developer Previewにサインアップして自分で触ってみることにしよう。



Sign Up for the Developer Preview | Android DevelopersSign Up for the Developer Preview | Android Developers


Android Wearのプロモーションムービーはコレ!!

Android Wearインパクトとこれから(仮):塚本昌彦 教授(@tuka000)

現状と今後のAndroid Wearについてとスマートウォッチの機能、難点、形状についての話。
特に、複数のウォッチ連携の話は面白そうだと感じた。(教授もスマートウォッチ3つつけてたけど、まだ連携はできていないそうな。。)


ウォッチ以外にも連携できるデバイスが出てくるはずなので、色々な連携が増えていくと思う。
ただ、通信方法について基本Bluetoothのようなのでもっと別の通信方法を組み込んだデバイスがあってもよいね。


どんなセンサーがあるのかは公開されていないようだけど、シンプルな操作性によって子供や老人、視覚・聴覚障害を持つ方々でも
手軽にコミュニケーションを取れる手段として発展していくと、もっともっとハッピーなアイテムが増えていくと思う。


Android Wearの概要とポテンシャル(仮):@kojira

実際にスマートフォンとスマートウォッチについてSDKに含まれるサンプルを使ってのデモ。
デモの内容よりも、デモ中の「大好き」に心奪われた。


ちなみに、僕はAndroidのコードとは2010年のデブサミで購入した「Android Hacks」が最初の出会いだった。

Android Hacks ―プロが教えるテクニック & ツール

Android Hacks ―プロが教えるテクニック & ツール


デモで知ったことはスマートウォッチのエミュレータは音声には対応していないため、
音声の代わりにテキスト入力で開発を進めることができる。
アプリは文字ベースで情報を取得するので、音声を意識せずに開発できるのも楽に感じる。


逆に音声を使ってアプリ側でごにょごにょできないのは寂しい気もする。
音声自体を使った通信にも興味があったのに、、


Apple Notification Center Service(ANCS)とAndroid Wearの比較:@gclue_akira

話の内容は聞いていて面白そうだと感じた。
ただ、ANCSとか初めて聞いたわけで、、、理解している人にはもっと面白いお話だったことだろう。。


具体的な通信の仕組み(Notification)理解、面白そうなアイデアのきっかけをくれたセッションでもある。
資料が公開されているので、調べながら知識を深めていこう。


Android Wear vs Pebble vs Sony SmartWatch vs Tizen Wearable:@sys1yagi

スマートウォッチの競合比較についてと実際に触った感想。
それぞれの開発環境についての説明は今後試すよいきっかけになったと思う。


COOKPADでのAndroid開発秘話なんかも聞いてみたいと思った。

wearのUIガイドライン解説と円型画面UXのポイント:@yukio_andoh

デザイナー参加率0%というなかでのデザインのお話。
僕自身もデザイナーではないけれど、UXについて参考となるお話だったと感じている。


スマートウォッチは円形と四角形しか現状無いけれど、今後は型破りな形のデバイスも出てくると思う。
また、glancabilityと音のデザインについては、新たなパターンが生まれる予感。



Wearアプリ開発経験談(仮):@korodroid

セカイフォン+SmartWatch2→セカイフォン+Android Wearのお話。ドラえもんの「ほんやくこんにゃく」と言えばわかりやすいかな。
実際開発するにあたって、経験に基づいたお話を聞けたのはありがたい。


iBeaconをトリガーにしたAndroid Wear Android Wearの王道的名使い道:@amyu_san

タイトルは変わったが、より開発者視点の話だった。

amyu_sanの見解としてプロモーションムービーに出てくるQRコードを利用した搭乗手続きは
現状のSDKではできないというお話も実際に試してみたくなるね。
あと、試してみたくなったのが「Adding Pages to a Notification + Stacking Notifications」の動作。



当日は、発熱もあってビアバッシュに参加できなかったのが残念だったので、次回の勉強会では参加したいな!!